こんにちは☆
神戸三宮の美容室 MocTのsakiです!
昨日はお休みをありがとうございました。
最近の私のマイブームは、海外ドラマです☆
うちのふくぴが海外ドラマの24を見ているのは、皆さんも知っているかと思いますが、私も挑戦してみようと思い、見だしております!!
その名も『glee』。
2009年5月19日から2015年3月20日にかけて全121話が放送されました。
英語の「glee」とは「自分を解放し歓喜すること」
また合唱部の「合唱」のことであるが、本作におけるグリー(合唱)とは、チーム一丸となり歌とダンスの芸術性を競いあうパフォーマンスをする。
今私は、シーズン1を見終わったところです!
私の中ではだいぶ順調。。。
シーズン1を少し紹介します。
舞台はライマというところにあるウィリアム・マッキンリー高校。
グリークラブは廃部の危機を迎えていた。
(グリークラブとは簡単に説明すると合唱クラブみたいな感じです)
マッキンリー高校の教師で同校卒業生のウィル・シュースターは、自分が在籍していた当時の栄光を取り戻すべく、新生グリークラブ「ニュー・ディレクションズ!」の顧問となる。
ただ部員は少なく、グリークラブに入ると生徒からいじめにあってしまうというリスクがあります。
なぜグリークラブが嫌われているか。
集結した部員は各種マイノリティー(社会的少数者)揃いで、校内では負け犬のレッテルを貼られいじめの対象だった。
要は、差別。
当人たちはそのいじめに負けそうになる時もありますが、歌うことが大好きなので頑張って耐えていました。
そこで次に入部するのがアメフト部で人気者。
そしてチアリーディング部の人気者。
ただその人気者でさえもグリークラブに入ることによっていじめの対象に
なってしまうのです。
またこのいじめがすごいんです。笑
校内で飲んでいる紙コップのジュースをすれ違い際に顔面にぶっしゃーーーーー
(氷入り。)
外にある大きなゴミ箱に人間を投げ捨てる。
なかなか大胆ないじめです。
先生もそのことを知っているが自分でのりこえろ、という笑
そこが、なんとも海外らしいと思いました。笑
また生徒だけでなく、先生からもいじめをうけてしまうんです。
部活が復活したことによってチアリーディング部の予算が減ったことでチアリーディング部の顧問がおこ。
グリークラブを全力で、そんな手も使うの!?ってことまでします。
日本とは大違い。笑
ドラマの世界でみないですよね。
それがまた面白かったりもします!!
登場人物はみんな歌がうまくて感動します。
なぜか見てると自分も歌える気がしてきます。笑
なぜでしょう、、、
ブリトニースピアーズやマドンナなど聞いたことのある曲もありますし
初めての曲もあります。
原曲よりグリークラブでアレンジして歌っている方がよかった曲もあります。(個人的な好みです)
私はカラオケも好きなので、家のお風呂をカラオケ代わりにグリーの歌を
大きな声でストレス発散させています^_^v
大きな声を出す機会があんまりないので、グリーみたいに楽しく好きな歌をたくさん歌って踊れるのを見てると元気になってきます。
なんせシーズン5まであるので先はまだまだ長いですが、気合を入れて見続けたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MocTの2月の休業日は
1日(月) , 3日(水) , 9日(火) , 15日(月) , 22日(月) , 23日(火)
上記の6日間となります。
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します。
ご予約の方はネットの場合24時間受付けております。
MocTはLINEからでもご予約を受付けております。
LINE IDは、「moct5354」です。
ご予約以外にも変更やキャンセルのご連絡も
ご遠慮なく、お待ち致しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『MocT』
〒650-0001
神戸市中央区加納町3-2-1 ICOビル1階
TEL;078-381-5354
コメント