ストレートパーマ と 縮毛矯正 について 神戸 三宮 で おすすめ の美容院 MocT(モスト)のさいそんが伝えます。

雨の多い時期って、髪がまとまりにくいですよね?
うねりやハネ、広がり、くせ毛……。
MocT(モスト) でも、もう限界!「どうにかして!」と来店されるお客様も多くいらっしゃいます(笑)

「髪をサラサラにまっすぐにしたい!」

そんなとき、選ぶメニューはストレートパーマか縮毛矯正。
「この違いって何?」「私の髪に合うのはどっち?」

縮毛矯正 と ストレートパーマ の2つの違いを、神戸 三宮 の 髪が キレイ になる おすすめ 美容院 MocT(モスト)の sayson(さいそん)が プロの 美容師 としてお答えします!

縮毛矯正 と ストレートパーマ の違いって知っていますか?

「髪をまっすぐにする」という意味では、同じように感じる ストレートパーマ と 縮毛矯正 。
それなのに、値段も施術時間も違うのは、ストレートパーマ と 縮毛矯正 の効果と方法(技術)の違いがあるからです。

ストレートパーマ と 縮毛矯正 の方法(技術)が違えば、施術後の髪質に違いが出ます。

ストレートパーマ と 縮毛矯正 に使う薬剤(1剤、2剤)は、神戸 三宮 の 美容院

MocT(モスト)では、同じ薬剤を使っています。

st写真

では、何が大きく違うのか?
大きな違いは ストレートヘア にする仕組み(プロセス)が違います。

ストレートパーマ は 髪を真っ直ぐにする為の パーマ の種類の一つです。

.

ストレートパーマ は薬剤のパワーだけでストレート(まっすぐ)にする事。

ストレートパーマ をかけたけれども、その パーマ が気に入らない時に、そのかけた パーマ をとったりするもので、基本的に くせ毛 や 縮れ毛 を伸ばすことはできません。
つまり、ストレートパーマ は パーマとり の役割だと思っていただいて、差し支えありません。

.

縮毛矯正 は 薬剤 と 熱 と 蒸気 で ストレート(まっすぐ)にする事。

神戸 三宮 の おすすめ 美容院

MocT(モスト)の 縮毛矯正 はその名のとおり、くせ毛 を 矯正 するものです。
薬剤と熱と蒸気で、縮毛矯正 はすごく 頑固 な くせ毛 も伸ばせます。
1剤で髪の結合を切り、2剤で再結合させるのは ふんわり と カール させる パーマ と同じしくみでその ストレート 版となります。

縮毛矯正は薬剤の1剤と2剤の間に、アイロンの熱や蒸気を加えることで、髪をさらにまっすぐにさせるものです。
仮にストレートパーマと縮毛矯正で同じ結果を出そうとした時の、髪のダメージ(傷み)に関しては、

薬剤だけつけて施術するストレートパーマと縮毛矯正のダメージは比較すると、その度合いはもしかすると薬剤だけでまっすぐにするストレートパーマの方がダメージが大きくなるかも・・・。


軟化といって、髪を柔らかくするストレートパーマの方法で施術する場合が一番ダメージが大きいのです。

ストレートパーマと縮毛矯正の特徴と効果の違い

ストレートパーマの特徴と効果

ストレートパーマは薬剤だけでコームでコーミングしてパーマをとったり、少しボリュームを抑えたりするのに適しています。
髪の傷み(ダメージ)の状態や希望するヘアスタイルで薬剤や施術方法を変えますが、強いくせを伸ばすことはできません。
昔はパネルに張り付けて形を固定させていたのですが、髪の断裂などの事故が多く禁止!?になりました。

ストレートパーマの薬剤は、チオグリコール酸系・システィン系・化粧品登録のサルファイト・システアミン・酸性のスピエラ・GMTなどたんくさんあります。
美容師はみなさんの髪の状態によって薬剤を使い分けているのですが、それが値段の差になっている場合も多いです。
しっかり髪の状態をみて正しい薬剤の選択をしてもらえる美容院が良いですね。

縮毛矯正の特徴と効果

薬剤で髪の結合をコントロールするのはストレートパーマと同じです。
薬剤の1剤と2剤の間に、180℃のアイロンの熱によって、くせ毛のもつねじれや頑固な水素結合(寝ぐせの元)までまっすぐにするというもの。
現在は薬剤の進歩が進んでいて、相当なくせでもまっすぐになります。

ただ、ストレートパーマより縮毛矯正の方がちょっとまっすぐ感が出やすいです。
これは、アイロン技術をする美容師の腕次第です。

ストレートパーマと縮毛矯正の料金の違い

美容院の料金の中身は、技術代+薬剤代+人件費+光熱費+場所代など。
なので、値段の設定は美容院によって自由です。
自分の予算と希望にあった美容院を探すことが大切です。

とはいっても、ストレートパーマも縮毛矯正も美容院のメニューの中では高料金。
どう見ればいいのかをお伝えしますね。

ストレートパーマの料金

現在はストレートパーマ専門サロンなどもあり値段もさまざま。

フリーペーパーのクーポンを利用すると、3000円くらいから15000円くらいまでと料金の設定が幅広く、どこの美容院を選んでよいかわからない状態です。
カットやシャンプーが別料金の美容院もあるのでトータル料金でいくらになるかを考えるようにしてください。

せっかくストレートパーマをあてた髪が傷んでチリチリになったり、広がってしまったりしては本末転倒なので、自分の髪の状態を見て適切な施術してくれる美容院でお願いしましょう。

縮毛矯正の料金

縮毛矯正が出始めたころは4〜5万していた時代がありました。
今では随分価格が下がっていますが、それでも2時間~3時間半くらいで15000円~40000円が適切でしょう。

ストレートパーマと縮毛矯正の料金の違いは、
・美容師のアイロンの高度な技術を求められること
・薬剤による髪の軟化に時間がかかること
が反映されての料金の違いです。

もともと、それほどくせがないのにピンピンの縮毛矯正をして「はい、3万円になります。」と言われたら「高い!払えるか!」ってなりますよね。

「どのようなくせで、どれくらいの仕上がりにしたいのか?」ということを、美容師とお客様の間で、イメージが一致していると素晴らしい完成度になります。
ですので、最初に来店したときの美容師とのカウンセリングがとても重要になります。

ストレートパーマと縮毛矯正の持続期間(持ち)は?

ストレートパーマと縮毛矯正の持ちは大きく違います。

基本的に縮毛矯正もストレートパーマもあてたところは半永久的に持続します。
つまり、パーマネント(半永久)なので一度かけたところはすぐには元に戻りません。

しかし、日にちがたつとうねりやひろがりが出てしまうときがりますよね?
あれはほぼ傷みのせいです。
特に、縮毛矯正はアイロン操作の分、髪の傷みは大きいといえます。

髪の傷んでるところと健康毛の乾燥スピードの差でうねりやはねが出てしまうのです。
髪の傷みをすすませない、現状維持が長持ちさせる秘訣です。

いくら美容院で縮毛矯正やストレートパーマをあてて、その日つやつやでも、次に美容院に行くまでの期間は自宅でのケアが必要。
縮毛矯正やストレートパーマを長持ちさせるにはおうちでのケアが大事なのです。

ストレートパーマと縮毛矯正をあてた髪を長持ちさせるには、髪が傷む(ダメージする)原因となるものを少しでも減らすことです。
やさしくしっかり洗えるシャンプーを使い、内部に浸透する化粧水や美容液のような感覚のトリートメントで保湿し、ドライヤーで丁寧に乾かす。
ツヤがあるとどんな髪型でも素敵にみえますので、ツヤ感のためにがんばりましょう!

ストレートパーマと縮毛矯正の注意点

ストレートパーマは、あくまでもパーマとりの役割です。
そして、縮毛矯正は高度な技術と正しい知識が必要なパーマです。

いずれも「さらさらストレートヘアを手に入れよう」と自宅でできる薬剤など売ってますが、絶対におすすめしません!

自分の髪の状態を正しく判断できないと、断裂やビビリ毛などの危険があります。

どのくらい丸みのあるストレートにしたいのか?
今の髪の状態などカウンセリングに時間をさいてもらえる美容院は良いですね。
縮毛矯正のアイロン技術はできれば、1人の美容師に施術してもらったほうが前後左右の差がないです。
逆にいうと、アイロンの技術がほぼ仕上がりを決めるので、アシスタントにまかせっきりで、低価格な美容院は失敗の危険も多いということになります。

ストレートパーマと縮毛矯正のおすすめヘア

ストレートパーマのおすすめヘア

・パーマをかけたけれど、とれてきてまとまりがつかなくなってきた方

・ボブで根元はボリューム抑えて毛先だけ丸めたい方

・スタイルチェンジが多い方

・髪を伸ばしかけの方

・まっすぐすぎず元のくせも活かしたい方

・天然のくせ毛でも程度の軽い方

縮毛矯正のおすすめヘア

・頑固なくせを根本的に改善したい方

・「広がる」「まとまらない」「膨らむ」くせがある方

髪のくせは

・湿度が高い時や濡れるとくせが出てくる

⇒シスチン結合の影響が大きいくせ毛

・湿度が高い時や濡れるとくせが伸びる

⇒水素結合の影響が大きいくせ毛

・湿度が高い時や濡れるとくせが出て乾くとさらに強くなる

⇒シスチン結合と水素結合の両方が影響しているくせ毛

の3つに分かれます。

これらのくせの種類と、髪の傷みによって、どの薬剤をつかってどういう工程で伸びるかを見極め施術するのが美容師です。
プロに任せて、よりよい自分好みのストレートヘアになる方がいいですよね。

ストレートパーマと縮毛矯正あとのケア

ストレートパーマも縮毛矯正も、施術したあとはシャンプーしないほうが良いといわれます。
これは、完全に定着するまで24時間はかかるので、その間に耳にかけたりして跡がつくのを心配して美容師がいっているわけです。
シャンプー剤は弱アルカリ性が多く、界面活性剤でキューティクルを開いてしまい、その後に強い力を加えると跡が残る可能性が少しあるのです。

風呂に入らないで!といっているわけではなく、24時間くらいは水にぬらさず、髪のまっすぐ感を固定させたほうがいいということだと思ってください。
お風呂に入っても大丈夫だし、水にぬらしても大丈夫です。
水にぬれたまま強く縛ったり、そのまま寝てしまったりなどをしなければ、あまり過敏になることはありません。
ストレートパーマや縮毛矯正だからといって特別なことはありませんが、毎日髪を少し気にしてあげることが大事です。
せっかくきれいなストレートヘアを手に入れたのに、髪が引っかかった時にまっすぐになった髪をちぎってしまってはどうしようもないですもんね。

ストレートパーマと縮毛矯正のまとめ

芸能人のつやつやさらさらヘアにあこがれる方も多いと思います。
ツヤツヤ、サラサラに見える人はほとんど縮毛矯正してるかストレートパーマできれいにブローしているのではないかと予想されます。

自分は直毛と思っても、「まとまらない」「膨らむ」「広がる」と感じるときは何割かくせ毛が混じっているのです。
質感と見た目が良くなっても、ストレートパーマ、縮毛矯正をかけたら施術前に比べると確実に髪は傷む。
髪が傷んだせいでまとまらないのに、縮毛矯正を何回もかけてしまうという間違いもあります。

このストレートパーマと縮毛矯正の技術も、ここ最近でどんどん進化しています。
正しい情報と判断でストレートパーマと縮毛矯正を活用しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事が皆様の参考になれば光栄です。

神戸三宮の美容院MocT(モスト) オーナースタイリスト sayson(さいそん)

料金とメニュー内容

ご新規様のさいそんストレート(縮毛矯正)の料金は29700円(税込)です。

—————————–メニューの詳細は——————————

縮毛矯正(ストレートパーマ)(※部分ストレートの場合は2000円オフです)
カウンセリング
シャンプー
トリートメント
カット(※カットなしですと2000円オフとなります)
セット&ブロー

————————————保証—————————————–

・技術修正相談の2週間保証

・LINEでの相談